フリーランスITエンジニアの案件・求人トップ › コーディネーター紹介 › コーディネーター紹介22
コーディネーター紹介
エンジニアの人生に寄り添う
コーディネーターに。
コーディネーターに。
【人生を彩るお手伝いを】
前職で接客業に従事しておりましたが、もっとお客様の人生に長い間寄り添える仕事に就きたいという思いが強くなり、この会社に入社を決めました。
エンジニアの方々は、スキルアップやライフワークバランスなど
自分自身の人生をより良いものにするために案件を探されると思います。
私は、そんな方々のニーズに応え、エンジニアの方々の人生を彩る存在へと成長していきたいです。
働くうえで大切にしていることとして、「誠意」を見せることに重きを置いています。
エンジニアの方々にも、お客様企業の方にも本気で向かい合い、関わった人達に
また会いたいなと思われるような人間になれるよう心がけております。
【フォスターネットだけの付加価値】
エンジニアの方々のお話を聞かせていただくと、「ご丁寧にありがとうございます。」「こんなに親身に話を聞いてくれるなんて」など、うれしいお言葉を頂くことがあります。
それは、フォスターネットの社員全員が、エンジニアの方々一人一人に対し本気で向き合い、悩むために生まれる「付加価値」であると思っております。
事前のカウンセリングや案件参画後のエンジニアとのランチミーティングなどただ仕事を紹介するだけの役割ではなく、エンジニアの方々のニーズに対し、常に真っ向から向かい合う姿勢というのは、フォスターネットの強みであり、私が誇りにしている部分です。
プロフィール
東京都八王子市出身。前職は眼鏡店で働いており、店頭で販売員をしておりました。視力測定の際にお客様のニーズを聞いていく内に、色々な方の人生にもっと深く携わりたい!という思いが強くなり、この業界を志望しました。
そういった思いからの転職ということもあり、人に寄り添い提案することに働き甲斐を感じております。何かございましたらすぐにご相談くださいね!
そういった思いからの転職ということもあり、人に寄り添い提案することに働き甲斐を感じております。何かございましたらすぐにご相談くださいね!
最近はまっていること・趣味
中学生の頃から音楽活動をしており、高校、大学時代はバンド活動が生活の基盤でした。
メンバーと協力してライブに挑み、それが成功したときの喜びは、何にも代えられない気持ちだなと思います。最近は弾き語りでオリジナル曲を作ったりして、いつまたバンドが組めても挑めるように、曲のストックを増やしております。
メンバーと協力してライブに挑み、それが成功したときの喜びは、何にも代えられない気持ちだなと思います。最近は弾き語りでオリジナル曲を作ったりして、いつまたバンドが組めても挑めるように、曲のストックを増やしております。
音楽以外にも好きなものはたくさんあり、最近のお気に入りは横丁巡り。
飲み屋街で少し飲み、店を出たら夜風を浴びながら散歩をする・・・。
というのを休日の楽しみにしております。
特に浅草のホッピー通りから押上のスカイツリーまで歩くのは「日本」を感じられておススメです。
隅田川の屋形船を見ながら歩くのが気持ちいいんですよ。
飲み屋街で少し飲み、店を出たら夜風を浴びながら散歩をする・・・。
というのを休日の楽しみにしております。
特に浅草のホッピー通りから押上のスカイツリーまで歩くのは「日本」を感じられておススメです。
隅田川の屋形船を見ながら歩くのが気持ちいいんですよ。
ご希望・スキルに合わせた案件をご紹介
案件紹介サービスを受ける
(お申し込みは簡単1分・無料)
★ 気になる案件リスト(0件)
最近見た案件
フリーランス成功ガイド
案件特集
注目のキーワードから案件を探す