ITエンジニアの案件一覧
公開案件数 2770 件(03/29更新)

0 件中 61−80を表示
0件中61−80件を表示

Pythonの特徴や魅力

Pythonとは、1991年にオランダ人のグイド・ヴァン・ロッサム氏によって開発されたプログラミング言語で、組み込み開発、WEBアプリケーションなどで利用される言語となります。

また近年注目が集まっている人工知能や機械学習の分野でもこのPythonが使用されることが多いため、需要や人気度が急速に上がっている言語の1つとして挙げられるのではないでしょうか。

このPythonの特徴として1つ目に挙げられることは、文法がシンプルで読みやすいという点です。
読み間違いや書き間違いを減らすことを目的として作られたという側面も持つPythonは、多くの人にとって読みやすい優れた言語なのです。

また2つ目の特徴としては、数値計算や統計処理、自然言語処理などに関する専門的なライブラリを豊富に取り揃えており、欲しいプログラムをライブラリを使って効率的に作成できるという点が挙げられるでしょう。

特にAIに日常の言葉を処理させることになる自然言語処理は、今後急速に需要を拡大していくことが見込まれており、それをライブラリで可能とするPythonは魅力的なプログラミング言語として活躍しているのです。

Pythonの習得難易度・勉強方法・資格

Pythonの習得難易度は、シンプルな文法のおかげで比較的簡単なものとなっています。
しかし気をつけたいことは、日本よりも海外でより使われている言語であるため、エラーへの対処やドキュメントなどが英語で書かれているものが多いという点です。
近年では需要の高まりから日本語情報も増えてきてはいるものの、英語を使った学習に少し不安があるという方は、若干の覚悟が必要かもしれません。

また資格としては、一般社団法人Pythonエンジニア育成推進協会がPython3エンジニア認定基礎試験を実施しているので、興味のある方はぜひ受験をしてみてください。

Pythonの将来性・市場

Pythonという言語は前述の通り機械学習や自然言語処理との相性が良いため、今後その需要が高まっていくことが予想されます。

グローバル企業では既にPythonを使った開発を積極的に取り入れている企業も多いですが、日本企業の場合まだその普及が広まりきったという状態ではなく、裏を返せば今後Pythonが書けるエンジニアの需要は更に高まっていくのではないでしょうか。

Pythonの市場は有名プログラミング言語には劣るものの、比較的たくさんのPython求人・プロジェクトが出回っており、エンジニアだけでなくデータサイエンティストとしての役職も考えればその市場は非常に大きいものと言えます。

現在の日本企業ではRubyやPHP、Javaを使ったWebサービス開発が多く、Pythonを書けるエンジニアはまだまだ少ないのですが、今後Pythonへの言語移行を考える企業が増えればその市場も更に大きくなっていくでしょう。

こうした将来性の大きさや市場の可能性からも、Pythonを学習するメリットは大きいかもしれませんね。

Pythonの主要なフレームワーク

Pythonを使って開発を行う際に用いる主要なフレームワークとしては、以下の3つが挙げられます。

Django

「ジャンゴ」と読むこのオープンソースフレームワークは、基本的なWebサービス機能であるユーザー認証やサイトマップを備えており、Pythonのフレームワークとして大きな知名度と人気を誇るものとなっています。

Bottle

bottleは1ファイルで導入できるお手軽なPythonフレームワークであり、軽量で使いやすいことが特徴のものとなっています。日本語の参考書籍もあるため、これから勉強を始めるという方にとっては取っつきやすいフレームワークかもしれません。

Flask

Flaskは、小規模開発向けの軽量で利用しやすいフレームワークであり、近年人気を伸ばしているものの1つです。
Djangoと似ているという声もありますが、Flaskはより省略化されたフレームワークという位置付けであり、簡単に使ってみたいという方にオススメのフレームワークと言えそうですね。

これら3つが主要なものなのですが、その他にもいくつかのフレームワークがあるため、ご自身の使いやすさやニーズに合ったものを1つ選んでみてください。

気になる案件が
あります