フリーランスITエンジニアの案件・求人トップ › Linux/Unixの案件一覧
Linux/Unixの案件一覧
現在の検索条件:
Linux/Unix
2 件
並び替え:
新着順 |
金額の高い順
AWS インフラエンジニア(AWS/オンプレでのサーバ設計・構築・運用サービス設計・構築・運用)
- 80~95
- 万円
- 東京23区,中央区
- 個人事業主
案件概要
・公衆無線LAN基盤におけるオンプレミスでのサーバ設計・構築・運用
・AWSの様々な機能を使用した設計・構築・運用
・夜間/休日に自宅でのエスカレーション待機・対応(ローテーションで月に数回)
上記が基本業務となりますが、直近では以下を主業務としていただく予定です。
・AWS APIGateway、ECS、lambda、CloudFrontなどを利用したシステムの構築・運用
※機能追加に伴う構成変更対応
障害発生時の調査、アプリケーションリリース時のデプロイ作業
・ECSコンテナのデプロイ改善、構成変更対応
おすすめポイント
ベンチャー企業的社風で自由闊達、最新技術は積極的に取り込む企業でお勧めです。
AWS 開発設計構築運用案件・求人
- 75~85
- 万円
- 東京23区,中央区
- 個人事業主
案件概要
以下の業務をご担当いただく予定です。
・公衆無線LAN基盤(オンプレミス及びAWSクラウド)におけるサーバ設計・構築・運用
・AWSの様々な機能を使用した設計・構築・運用
・夜間/休日に自宅でのエスカレーション待機・対応(ローテーションで月に数回)
上記が基本業務となりますが、直近では以下を主業務としていただく予定です。
・オンプレ上で動作している各種サーバのAWSへの移設
(RADIUS、Webアプリ、DB、KVSサーバ等、弊社wifi認証設備のサーバとなります)
・一部システムで利用しているEOSLを迎えたソフトウェア(apache 2.2系,nginx1.8系等)のバージョンアップ対応
⇒システム運用への影響やデグレなく、バージョンアップを完了させるよう対応いただく
<環境など>
・AWS(API Gateway、Lambda、Kinesis、Redshift、DynamoDB)
・Webサーバ(Apache/nginx)
・Ansible、Radius、Zabbix/Appdynamics
<基本時間>
・フレックス制 9:00~17:30、コアタイム:10:00~15:00
現在はコロナ対策の為、在宅リモートでの業務となります。
・夜間/休日に自宅でのエスカレーション待機・対応(ローテーションで月に2回~6回前後)
⇒4-5名の輪番制で、当番の日は携帯電話(顧客から貸与されます)で連絡あり、
対応必要時は、PCでメール対応です。実機オペレーションは外部へアウトソーシングしており、
所定手順外の事象発生時、エスカレートされます。(顧客先へ行くことはないです)
※私用で対応できない場合は他の人が対応します(私用を優先して柔軟に予定日、時間の調整が可能です)
※上記当番時は、作業がなくても別途手当の意味合いで1回当たり3000~4000円支払われます
⇒ 平均で月に4-5回なので仮に3000円とすると3000円×5回=1ケ月1.5万円になります。
<服装>
・自由
おすすめポイント
コロナ環境の対応にて、現在は基本リモートでの業務対応となります。
※テレワーク・リモート対応の可否は状況によって変わります。詳しくは応募時直接お問い合わせください。
※テレワーク・リモート対応の可否は状況によって変わります。詳しくは応募時直接お問い合わせください。
2 件
ご希望の案件がなかなか見つからない場合は
フォスターフリーランスが案件を紹介します!
フォスターフリーランスが案件を紹介します!
検索条件を変えて検索する
現在の検索条件:
Linux/Unix
ご希望・スキルに合わせた案件をご紹介
案件紹介サービスを受ける
(お申し込みは簡単1分・無料)
★ 気になる案件リスト(0件)
最近見た案件
フリーランス成功ガイド
案件特集
注目のキーワードから案件を探す