お役立ち情報|フォスタージャーナル

求められるフリーランスITエンジニアとは

  • Facebook
  • Twitter
  • note

2022年03月29日

企業がフリーランスITエンジニアを求めている理由をご存知でしょうか。ユーザー企業にしろ、SI企業にしろ、概ね以下の理由からと考えられます。

フリーランスITエンジニアを求めている理由

常時システム開発が行える人間を雇用する必要はないが、
できるだけ社内主体で開発プロジェクトを進めるために、
一時的に社外からサポートを求めたい。

つまり、他の協力会社(下請けと言っても良いでしょう)に支援を求めるのではなく、できるだけ手元に近いところでフォローをしてほしい。というものです。もちろん契約内容により指示命令系統は様々ですが、実態は「程よい距離感」で一緒に仕事をしてほしい、というのが多くの希望です。

フリーランスITエンジニアはどう立ち振る舞えばよいのか

まずは、自分はフリーランスであり決してフリーな人、ではないと肝に銘じることです。フリーランスという言葉は自由の象徴のようですが、法人格ではないだけで立派な「個人事業主」です。契約内容に準じた業務を遂行するのは当たり前なことと理解してください。

次に、「契約相手が何を望んでいるのかを理解し、それに自らが対応できるかどうかを考える」ことが必要です。時にはITエンジニアリングのプロとして、周りの誰もが作ることができなかったツールを作り、開発工数削減に協力することもあるでしょう。もしくは、予め決められているスケジュール通りに、決められたものを納期通りにコツコツと作っていかなければならないこともあると思います。また、同じチームにいる自分より若手のITエンジニアが困っている時に、相談に乗ることだってあるかもしれません。それらに共通していることは、どれも「プロジェクトを成功させるために自ら考え、動いている」ということです。

  • 「個人事業主」として責任を果たす
  • プロジェクトを成功させるために自ら考え、動く

フリーランスは一つのプロジェクトが終わったら、また次のプロジェクトに入ります。仕事が途絶えない人は常に期待以上の成果を挙げており、それは上記の意識を常に持ち続けている結果とも言えます。ストイックに技術要素を追い求めることももちろん大切ですが、最新技術が必要とされ、それを活かせる仕事というのはあまり多くないかもしれません。どんなに素晴らしいものを自分は作ることができるのか、ということに執着せず、周りの人間、もしくは最終的に利用するユーザーが使うことを考え、時には周りにそれを説明し納得させることができる。多くの環境や社風、プロジェクトを経験してきたフリーランスITエンジニアだからこそ、それは重みのある意見になるかもしれません。

そんなフリーランスITエンジニアが多くのプロジェクトを陰ながら支えている、そんな世の中をフォスターフリーランスは目指しています。

  • Facebook
  • Twitter
  • note
新着案件情報を他の人より早くチェック!