お役立ち情報|フォスタージャーナル

ITストラテジスト試験対策、情報処理技術者の国家資格

  • Facebook
  • Twitter
  • note

2018年09月13日

ITストラテジスト試験は、経済産業省が主催する国家資格「情報処理技術者試験」の区分のひとつで、企業の経営戦略に基づき、情報技術を活用してビジネスを成功に導くCIOやCTO、ITコンサルタントを目指す人に最適です。

試験内容と試験勉強の方法

おススメのテキスト

・ITストラテジスト完全教本 2012年版―テキスト&問題集の決定版!
・ITストラテジスト午後2最速の論文対策 (TACの情報処理技術者試験対策シリーズ)

午前試験の対策(午前1:50分・30問/午前2:40分・25問)

午前試験は午前1、午前2ともにボーダーラインは60%です。IPA(情報処理推進機構)に過去問のページがありますので、そのページを印刷して問題を解いていきます。間違えた問題を繰り返し解いていくとともに、各問題のキーワードをテキストで勉強すれば出題傾向を的確につかむことができます。

午後試験の対策(1) 午後1:記述式(90分・4問中2問解答)

午後1も過去問を解き進め、分からない分野や苦手な分野はテキストを使って学習を進めていきます。午後1試験のポイントは何と言っても「どれだけ集中して問題を読めるか?」です。

解答のヒントは必ず問題にありますので、設問を先に読んでから問題を読んで答えやキーワードを見つけるようにすると理解が深まります。また、時間を決めてアラームなどを利用して過去問に取り組むなど、より実践に近付けた学習をしていくとよいでしょう。

午後試験の対策(2) 午後2:論述式(120分・3問中1問解答)

午後2の論文試験は一番のポイントです。手書きでの試験となりますので、必ず原稿用紙を用意して手書きで書く練習をしましょう。キーボード全盛の時代ですので、手書きは思いのほか大変であることに改めて気付くと思います。くれぐれもぶっつけ本番で論文に取り組むことのないようにしてください。

論文を書く際は、「経営戦略」を意識して書くことが大切です。それはITストラテジスト試験が、戦略策定を行う人を対象とした試験だからです。また、時間もシビアになりますので、問題を早めに選択し、論文を書きだすようにしましょう。

そして採点者が読みやすいように、丁寧な字で書くことを心掛けてください。

最後に

IT資格試験に合格することも大事ですが、それがゴールではありません。何より優先されるべきことは実務レベルで何ができるかです。ただ単に合格のためだけでなく、実務にどう活かすかを念頭に入れて勉強をしていきましょう。

  • Facebook
  • Twitter
  • note
新着案件情報を他の人より早くチェック!