解説動画|フォスターワークスタイル

アジャイル開発 第05回 【アジャイル開発の失敗原因と成功の勘どころ】

  • Facebook
  • Twitter
  • note

アジャイル開発について全6回に渡って解説をしていくシリーズの第5回目です。
今回は「アジャイル開発の失敗原因と成功の勘どころ」というテーマについてお伝えしていきます。

アジャイル開発における主な悩みとは。

アジャイル開発の失敗原因について。

アジャイル開発の成功のために必要なこととは。

チームの成長に必要なプロセスとは。

そして良いチームにするために必要な3つのことについて、詳しく解説をしていきます。

アジャイル開発における悩み

アジャイル開発を始めたけれどうまくいかない、という話はよく聞かれます。アジャイルを浸透させていく、チームを良くしていくというのは難しいことです。

そのあたりについて、失敗原因など、どういった事情があるのかについて解説していきます。

アジャイル開発における悩みとは

アジャイル開発について、説明を聞いて理解をしたつもりでも、実際にスタートしてみると様々な悩みが出てきます。アジャイルでの働き方は今までの働き方とは違うので、仕方のないことだとも言えます。実際に実務を行うことで出てくる悩みや問題について解説をしていきます。

アジャイル開発の失敗原因

3つの主な失敗原因について

アジャイル開発の主な失敗原因として、主だったところを3つ挙げていきます。

1つ目はアジャイル、スクラムを理解していない。これはとてもよくあることです。アジャイル、スクラムの研修に一度行った、または本を読んで勉強した、そういう形で始めてしまっても、実際にはなかなかうまくいきません。それではどのように進めていけばいいのでしょうか。

2つ目は従来のやり方や関係から脱却できない、という原因です。従来通りの人間関係から、新しいものへと変化させることはなかなか難しいことです。発注者であるユーザー企業と受託側であるベンダーという立場から、一つのチームとしてやっていくために変化させなければいけないものとはなんでしょうか。

3つ目はアジャイル以外の原因です。実はアジャイル開発とは違うところで問題が起きている、ということが多々あります。具体例をもとに失敗原因について解説をしていきます。

チームの成長に欠かせないプロセスとは

アジャイルスクラムは、いかにチームのパフォーマンスを上げていくか、良いチームを作っていくかというところが重要になっていきます。チームの成長プロセスにはタックマンモデルというものがあり、「形成期」「混乱期」「統一期」「機能期」といったプロセスがあります。その一つ一つの段階について詳しく解説をしていきます。いかに混乱期を早く脱出するかが大切になってくるので、そこを乗り越えるヒントも併せてお伝えしていきます。

アジャイル開発を成功させるには

アジャイルを成功するために必要なこと

アジャイルを成功するためには、スクラムのフレームワークについて、前回お伝えした「3つのロール(役割)」「5つのイベント」「3つの成果物」が重要になります。ですがこのシンプルなフレームワークを習得することは難しいです。しっかりと習得し成功するために必要なことについて、そして武道の言葉である「守破離」をヒントにした手法も併せてお伝えしていきます。

良いチームにするための大切な3つのこと

良いチームにするためのまず第一歩について、厳選した3つの項目についてお話をしていきます。

1つ目は「アジャイルスクラムを正しく理解する」。
形だけのスクラムにならないように、正しい理解をするために必要なことについてお伝えしていきます。

2つ目は「チームの目指すゴール・WHYを考えて全員が共有する」。
チームとして新しく何かを始める時に目指すべきものについて、どのような目線を持っていけばいいのか。またゴールを合わせることの大切さについて、そして共有する際にぜひ取ってほしい手法についてもお伝えしていきます。

3つ目は「チームメンバーの貢献に感謝して言葉で伝える」。
混乱期を早く脱出するために必要なこと、そして心がけること。普段は軽く伝えているチームメンバーへの感謝の気持ちを、改めてしっかりと伝えていくことで、新たに生まれてくるものがあります。そのことが起こすプラスの作用についても詳しく解説をしていきます。


アジャイルコーチとして活躍する 中野 安美様の解説動画です。

中野 安美さま ご紹介

ニッセイ情報テクノロジー株式会社にて、生命保険会社向けシステム開発のPMを経験後、アジャイル開発をスタート。その後クラウドサービスベンダーを経て、2019年9月起業。 現在はアジャイルコーチ、新規サービス開発支援などを行う。

  • Agile Japan2020実行委員長
  • エンタープライズアジャイル勉強会実行委員
  • 情報処理学会 情報処理に関する法的問題研究グループ
  • 価値開発研究会(V-Labo)メンバー

Agility Design株式会社


株式会社フォスターネットが提供する「FOSTER WORKSTYLE」シリーズでは ITエンジニアの皆様に学びを提供する動画を配信しています。 フォスターネットのYoutubeチャンネルをぜひご登録ください!

  • Facebook
  • Twitter
  • note
新着案件情報を他の人より早くチェック!