解説動画|フォスターワークスタイル

フリーランスの始め方から確定申告までの流れ 第09回 【絶対間違わない!確定申告書の提出方法とは】

  • Facebook
  • Twitter
  • note

フリーランスの始め方から確定申告までの流れについて、全10回に渡って解説をしていくシリーズの第9回目です。
今回は「絶対間違わない!確定申告書の提出方法とは」というテーマについてお伝えしていきます。

申告書の作成方法とは。入力の流れについて。
申告書作成時の注意事項とは。
書面提出での注意事項について、詳しく解説をしていきます。

確定申告書の作成方法

ついに確定申告書の作成、というところまでやってきました。
毎年3月15日までに、前回作成した決算書と今回の申告書を提出することになります。
今回は申告書の作成方法について詳しく解説をしていきます。

申告書の作成方法【初めにすること】

前回作成した決算書を保存した上で、確定申告書作成コーナーに戻ります。
申告書の作成を始める前に、生年月日の入力や、青色申告の承認を受けているかのチェックボックスの確認など一つ一つ確認をしながら入力作業を進めていきます。そして選択すべき様式について、また入力作業の流れについて、実際の画面を操作しながら注意すべき点についても解説をしていきます。

申告書の作成方法【事業所得の入力】

「事業」という欄を選択すると事業所得の入力画面になります。また源泉徴収されている金額を入力する場所や、会社名入力する箇所などもあり、こちらは支払調書を見ながら入力をするとスムーズに進められます。では、支払調書をもらっていない場合はどうしたらいいのでしょうか。こちらも詳しく解説をしていきます。

申告書の作成方法【各種控除の入力】

控除の項目には様々な種類があります。控除額を入れていくと、最終的に事業所得などすべて自動計算されたものが表示されます。項目を一つ一つ確認しながら解説をしていきます。また、忘れがちな源泉徴収についても触れていますのでぜひご確認ください。

申告書作成時の注意事項

入力が済んだ段階で、細かな注意点について解説をしています。
事業の他に給与が発生している方は、どのように入力すればいいのか。また、退職金はどのような扱いになるのでしょうか。
失業保険を受け取っていた方についてはどのような扱いになるのでしょうか。
社会保険やふるさと納税などで気を付けるべき点はどのようなところなのでしょうか。
それぞれの注意点についてお話をしていきます。

書面提出の注意事項

書面での提出を考えている方もいると思います。書面での提出の際、税務署でもらうべき様式について。また、提出する際に気を付けるべきこと、添付しなければいけないものについても解説をしています。そして青色申告でさらに貸借対照表も作成している方については、郵送ではなくe-Taxでの提出を勧めています。その理由についてもお伝えします。

還付金が戻るまでが確定申告

会社から給与をもらっていた場合は、会社に源泉徴収をされて年末調整で還付される、といいう流れでしたが、フリーランスになった場合は変わってきます。確定申告すると戻るもの、そして還付金が速やかに入金されない場合に考えられることについて解説をしていきます。


公認会計士/税理士の山田真哉先生の解説動画です。

山田 真哉さま ご紹介

公認会計士・税理士
芸能文化税理士法人 会長
大阪大学文学部卒

東進ハイスクール勤務を経て、2000年に公認会計士二次試験合格し中央青山監査法人に勤務。
2004年に独立し、エンタテインメント業界に特化した会計事務所を立ち上げる。
2019年に芸能文化税理士法人に改組。

【主な著書】
165万部のミリオンセラー
「さおだけ屋はなぜ潰れないのか」(光文社)
シリーズ100万部
「女子大生会計士の事件簿」(角川文庫 他)

Youtubeチャンネル 
オタク会計士ch【山田真哉】少しだけお金で得する 


株式会社フォスターネットが提供する「FOSTER WORKSTYLE」シリーズでは ITエンジニアの皆様に学びを提供する動画を配信しています。 フォスターネットのYoutubeチャンネルをぜひご登録ください!

  • Facebook
  • Twitter
  • note
新着案件情報を他の人より早くチェック!